アフィリエイト

A8ネットの自己アフィリエイト(セルフバック)とは?やり方と詳細を解説

A8ネットのセルフバックのやり方が気になっていませんか?

セルフバックを始めるのに利用される「A8.net」ですが、セルフバックで稼いでみたいけれど、どうやっていけばいいのか分からない…という方もいるのではないでしょうか。

本記事では、A8.netにおけるセルフバックの利用手順、流れ、注意点などを解説します。

\まだの方はまだ登録/


A8netの公式サイトはこちら

セルフバック(自己アフィリエイト)とは?

「セルフバックで自己アフィリエイトで稼ぎたい」って考えている人もいるとおもいます。

セルフバックとは、アフィリエイトで紹介できる商品を、自分で購入して報酬を得ることです。

アフィリエイト業界では「セルフバック」という言葉で通じますが、ASP(アプリケーションサービスプロバイダ)毎に呼び方が異なるケースがあります。

具体的に、通常のアフィリエイトとセルフバックでは、報酬発生までに下記の違いがあります。

  1. 通常アフィリエイト
    →「ASPに登録する」→「ブログに広告を掲載する」→「広告から商品が売れる」→「報酬を発生する」
  2. セルフバック(自己アフィリエイト)
    →「ASPに登録する」→「セルフバック対象商品を選ぶ」→「専用のリンクから商品を購入する」→「報酬が発生する」

通常のアフィリエイトでは、読者に購入してもらわないと報酬が発生せず、収益を得るまでに時間がかかることもあります。

一方で自己アフィリエイトの場合は「自身の商品・サービス購入が報酬になる」ため、簡単に収益をあげられます。

どちらにしても、ASPという、アフィリエイト商品を探せるサービスを介して報酬を得るため、まずは登録が必要になるんですね。

\まだの方はまだ登録/


A8netの公式サイトはこちら

自己アフィリエイト制度が用意されている理由

自分で商品を買うだけでお金が入ることに、少し不安を感じる人もいるかもしれません。

ですが、自己アフィリエイトには企業側にも合理的な理由があって実施しています。

自己アフィリエイトが用意されている理由は以下になります。

自己アフィリエイトが用意されている理由

  1. アフィリエイター(商品やサービスの紹介者)に商品・サービスを実際に使ってもらうため
  2. 「アフィリエイターもお客様の一人」と考えている企業が多いため

ブログで商品やサービスを紹介する際、実際に使った経験がないと「使用感」がわからないため、紹介しにくいです。

実際に商品・サービスを使用した経験(リアルな声)を記事に反映すると、商品の価値が伝わりやすく、購入率のアップが期待できます。

また、アフィリエイターもお客様の一人として考えている企業も少なくありません。

このように、合理的な理由で、自己アフィリエイトが用意されているというわけです。

セルフバックには、A8ネットがおすすめの理由

セルフバックを行うためには、まずはASPに登録する必要があります。

A8.netに限らず、セルフバックとは、自己アフィリエイト(自己アフィリ)のことです。

A8netがセルフバックにおすすめの理由についてここではご紹介したいと思います。

セルフバックが禁止のASPが多い

Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトでは、基本的にセルフバックが禁止されています。

 セルフバックができるASPはいくつかありますが、ブログなしでは登録できないところが多いです。

ASP名振込手数料最低支払額報酬支払日
A8ネット66円〜660円1,000円以上月末締め翌々月15日
もしもアフィリエイト無料1,000円以上月末締め翌々月末払い
afb無料777円以上月末締め翌月末払い
アクセストレード無料1,000円以上1,000円以上
バリューコマース無料1,000円以上月末締め翌々月15日払い

ブログなしで登録できるのは、A8ネットともしもアフィリエイトの2つです。

自分のブログがない場合は、A8ネットに登録する時に、専用の無料ブログ(ファンブログ)に登録するだけでOKです。

ブログがなくても会員になれるA8.netが特におすすめです。

ブログの審査がないため、お小遣い稼ぎをしたい主婦やサラリーマンなど誰でも登録可能です。

国内最大ASP&広告数が豊富

A8ネットとは、アフィリエイト広告と提携ができるASPの1つで、ASPの中でも「最大手」のアフィリエイトサイトです。

約22,000社の企業が広告を出稿しており、他ASPと比べて自由にアフィリエイト商品を選べます。

そして、セルフバック専用のページを利用すれば、初心者でも安心して利用できます。

\まだの方はまだ登録/


A8netの公式サイトはこちら

A8ネットのセルフバックのやり方

ここからはセルフバックの簡単な手順を紹介します。

セルフバックを行うには、以下の順序で進めていきましょう。

手順1:A8netに無料登録して、メディア会員になる
手順2:セルフバックの専用サイトにログインする
手順3:自己アフィリエイトする商品を選び、申し込む

たった3ステップなので、簡単に始めることができますよ。

会員登録の手順

まずはA8.netに会員登録する必要があります。

以下の手順より行いましょう。

  1. A8.netの公式HPへアクセスする
  2. メールアドレスを入力し、仮登録メールを送信する
  3. メールに記載された「登録用URL」をタップし、本登録ページへアクセスする
  4. 基本情報を入力する
  5. サイト所有状況によって適切なボタンをタップする
    1.自分のサイト・ブログを持っているなら「サイトをお持ちの方」を選択
    2.自分のサイトを持っていないなら「サイトをお持ちでない方」を選択
  6. すべてを入力後、「口座情報を登録する」をタップして、必要な口座情報を入力する
  7. 「確認画面へ」をタップし、内容を確認する
  8. 問題なければ、「上記の内容で登録する」をタップして完了

基本的には登録は、画面のままに進んでいけば問題ありません。

こちらで、A8ネットへの会員登録は完了です!

\まだの方はまだ登録/


A8netの公式サイトはこちら

A8ネットのセルフバックでおすすめの案件は?

A8ネットのセルフバックで、おすすめ案件の見つけ方を紹介します。

 セルフバック案件の探し方は以下のとおりです。

  • 検索して探す
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 特集から探す
  • クレジットカードを探す

セルフバックで高額かつ人気なジャンルは、例えば下記のジャンルです。

  • クレジットカードの発行:三井住友カード、楽天カード、イオンカードなど
  • 証券口座の開設:DMM FX、楽天証券など
  • 動画配信サービス:U-NEXTなど
  • 資料請求系:生協の個人宅配など

特にクレジットカードの発行は、手軽な上に高額のセルフバック報酬がもらえるので、
人気のジャンルです。

また、資料請求については、単価は安く、500〜5000円程度ですが、気軽にできるため、初心者には向いているセルフバック案件でしょう。

会員登録後、セルフバック案件を探すことができます!

A8netの公式サイトはこちら

まとめ

以上、A8ネットのセルフバックの登録からやり方をご紹介しました。

A8ネットのセルフバックはお小遣い稼ぎにおすすめです。

アフィリエイトには自己アフィリエイトという方法もあり、セルフバックで稼いでいる方もたくさんいますので、ぜひこの機会にチャレンジしてみてくださいね。

アフィリエイトは才能の世界で才能がないと稼げないって本当?必要な能力とはアフィリエイトは才能がないと稼げない…という話を聞いたりしますよね。 アフィリエイトは、本当に才能の世界なのでしょうか? ま...